・dカード払い• キャンペーンの有無は作品によって異なるようです。 マーベル ワンダヴィジョン• 自分はドコモを利用していない、以前から利用しているプランのため条件に一致しないという方もディズニープラスを無料で利用することができます。 ただし、本キャンペーン適用期間中に再度「ギガホ」「ギガライト」及び「ディズニーデラックス」の両方をご契約頂いた場合は、当該月以降、エントリーの翌月から12ヵ月間に限り本キャンペーンが再度適用されます。
5Gギガホ、ギガホ、5Gギガライト、ギガライトのいずれかの料金プランを契約• また、動画再生は電源の減りも早いので注意してください。
NTTドコモが本日12月1日より、ドコモで「ギガホ」「ギガライト」契約中の方向けに「ディズニーデラックス」が1年間700円引きで実質無料になるキャンペーンと、「Amazonプライム」の年会費4,900円(税込)をドコモが負担して1年無料になるキャンペーンを開始しました!なんとこのキャンペーンは併用可能!これはお得です! ちなみに「Amazonプライム」のキャンペーンは、現在プライム会員の方もキャンペーンにエントリーすることで、プライム会員期間の終了日が1年間延長されます。
そのほかの動画配信サービスではシリーズものでも見られる作品と見られない作品があったりしますが、ディズニーデラックスならそんな心配もありません。 見逃せない特典も魅力的です。 配信コンテンツだけではなく、魅力的な特典も盛りだくさんとなっているので見逃せません。
52.dポイント利用者情報登録をする dポイントの利用者情報登録は、特典dポイントカードの配送先住所の登録をするようなものです。
・本プログラムにエントリーされた方には、還元率決定時、ポイント進呈時等に、メールにてお知らせいたします。
見逃しがちな注意点と言えるため、もし家族回線の中で該当する「ギガライトとドコモの学割」などの適用回線がある場合には、それ以外の回線でギガホ/ギガライト+ディズニーデラックスの申し込みをしてエントリーするようにしたいところです。 ところで、日本よりも先行して始まったアメリカのディズニープラスでは、「4K画質」での視聴が可能です。 ディズニーデラックスで利用できるのは 「ドコモの携帯電話料金との合算払い」と 「クレジットカード」の2つです。
3ディズニーデラックスの支払い方法 ディズニーデラックスの支払い方法は dアカウントに登録した決済方法に準じます。
この場合、当社の本プログラムサイト等に掲載することにより、本プログラムの実施期間、内容およびポイント還元条件等の変更または本ご利用規約の改定の内容を随時告知します。
専用サイトに移動するので、内容を確認して「今すぐエントリー」をタップします。 これを忘れてしまうと、割引は適用されません。 ・クレジットカード払い(dカード)• 最高画質 通信量の目安: 1. 辛口評論家からも評価の高いドラマも独占配信中です。
10ドコモとディズニーはこれからも、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルがお届けする最高のエンターテイメントの世界を、いつでもどこでも楽しんでいただけるよう努めてまいります。
インクレディブル」「ファインディング・ニモ」「バグズ・ライフ」「カーズ」といった人気作品も盛りだくさんです。
対象アプリは「ディズニーDX」「マーベルDX」「スター・ウォーズDX」「dポイントクラブアプリ」で、特典エントリーは不要です。
ぜひ参考にしてみてください! このワザは、再登録のケースにも使えます。
スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ/ファイナル・シーズン• ・d払いのお支払い方法がdカードプリペイドでのお支払い• 【還元率アップの対象期間】 対象期間は毎月10日0:00~翌月9日23:59(以下、「還元率アップ期間」といいます)です。
今回は「ディズニーデラックス」の魅力を存分に紹介していきます。 詳細は以下の「ギガホ」「ギガライト」&「ディズニーデラックス」セット割キャンペーンサイトでご確認を。 さっそく、このキャンペーンについて詳しく見ていきましょう。
6株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます)が実施する「dポイント スーパー還元プログラム」(以下「本プログラム」といいます)は、以下のご利用規約(以下「本ご利用規約」といいます)に従って実施されます。
Wi-Fiのない場所で利用する場合は事前にWi-Fi接続でダウンロードしておくなど、通信速度制限がかからないよう注意しましょう。
(他のカードをお持ちの方は他を選択しても構いません。 ドコモのギガプランとは、ギガホ/ギガライト/5Gギガホ/5Gギガライトを指します。 ディズニーデラックスからディズニープラスへの移行に伴い、 6月10日をもって見られなくなる作品があるとのことです。
9Disney+(ディズニープラス)はNTTドコモ独占のサービスですが、 dアカウントを取得すれば、SoftBankやAU、QUなどの格安SIMなどもでも、契約して作品を見みるこができます。
ディズニーデラックスの登録方法 ディズニーデラックスに登録するためには 「dアカウント」と 「ディズニーアカウント」の 2つを登録する必要があります。
新規登録画面で必要事項を入力するだけで登録ができます。
さらにいえば、ギガホ/ギガライトを利用されているのであれば、この機会にそれほどディズニーに興味がなかった方も、ディズニーデラックスを使ってみる、というのもありだと思います。
そもそも、Disney DELUXEと何が違うのかがイマイチ明確ではありませんが、Disney +開始に伴うキャンペーンも展開されますので、乗れるところには乗っておきましょう。