食べた感想をまとめると良かったとこ・たくさんの種類が食べれる ・コスパがいい ・大将が明るい ・カツと焼き魚はとても美味しい 残念だったとこ・わさびが全くきかない ・隣のお客との距離がやたら近い ・ごはんがべっちょりしている ・海鮮丼に山芋がかかっており刺身の味がわからなくなる 平日でも込んでいるときは並ばないと行けないらしいので電話をして予約してから行くのがおすすめです。
とにかく安くて美味い、驚きのお店。
どうも、あきとです。
食事を終えてコーヒーを飲んでいる時だったので救われましたけど。 2016年12月27日 久しぶりに「ごはん処一歩」に行きました。 も県から来た僕が食べても美味い。
10とにかく量が多いので、けっこうな大食いの僕はなんとか食べきりましたが、女性だと難しいと思います。
とゆー訳で、もう1回くらいは七尾食い倒れツアー記事続きます。
今回は昼食難民にならないように、しっかりリサーチをして(もらって)お昼はちょっと頑張ってみました。 が、なんと超満員。 こちらも、身ぶりのよいエビが4本どっさり盛られておりました。
お子様連れも大丈夫 お店に入ってすぐ、正面にカウンター席が並んでいます。
中トレジャートレイルもそうでしたけど、にはの大会でも行くので、ちょいちょい行く機会があります。
それでも満腹なんです。 過去記事 過去記事• ちょっと珍しい光景でした。
ごはん処一歩での昼食は満足しました。
席の予約も可能なようです。
七尾の友人がみんな絶賛• ご飯と味噌汁はお替り自由だということでした。 間違っても高級なお店ではありません。
13ごはん処一歩の料理はどの料理も丁寧に愛情込めて作られていて20分かかるのも納得できます。
。
どの料理も美味しくて、値上げしても三ツ星の価値はあると思いました。 とにかく安いのに腹いっぱいになります。
何の変哲もない定食屋です。
突然行ってもムリですよ。
入って左に進んでいくと座敷席があります。
29(店舗外観) とりあえず長い待ち時間 待たずに入れるのかと期待しましたが、お店の前には『中に入って「人数・名前・携帯番号」』を書いてくださいとの案内があり、順番を待っている方は名前などを書いたあとは自分の車の中で携帯電話で呼ばれるのを待つシステムとなっていました。
丼ものメニュー。